top of page

Welcome to Xihare Safari Lodge

Xihare Safariロッジへようこそ!

 

Xihareは「シハレ」と読み、現地の言葉で「動物」を意味します。

動物と人間が共存する未来を実現していく想いが込められています。

​現地で10年以上活躍する太田ゆか(日本人女性初の南ア政府公認サファリガイド)と、自然保護事業を手掛けるangleReserveとのコラボレーションで運営するXihare Safari Lodgeは、南部アフリカにおける日本人初のサファリロッジです。

(2025年当社調べ)​

Our Focus

​安全・安心

24時間対応の病院も近く、停電・断水への対応もございます。また日本語でのツアーも提供可能なため、安心してお過ごしいただけます。

アクセス

クルーガー国立公園はもちろん、私営保護区にもアクセスしやすいロケーションに位置しています。
ボートサファリや世界三大峡谷ブライドキャニオン、サバンナの田舎町での観光も。

地域コミュニティへの還元

野生動物と人間が共存していくためには、地域住民との連携が必須です。雇用創出などの経済的貢献はもちろん、売上の一部を活用した子ども達への教育提供なども行います。

特別な体験

Xihareのツアーは、日本人女性初の南ア政府公認サファリガイド、太田ゆか(Yuka on Safari)が監修・手配。特別コンテンツも多数ご用意し、ご希望に沿って、あなただけのツアーを提供します。

​サステナビリティ

動物と人間が共存する未来に向けて、さまざまな観点でサステナビリティの実現が重要です。ソーラー発電の導入や、ロッジ設備・食材のローカルソーシングなど、各課題に取り組んでいます。

野生動物の保護

ロッジのある保護区への貢献はもちろん、売上げの一部をあてて​野生動物の保護活動を実施または支援しています。

​サバンナに泊まる

ロッジが位置するのは、サバンナの中にある保護区です。ロッジの周りには、キリンやシマウマといった草食動物から、ヒョウやハイエナといった肉食獣まで、さまざまな野生動物が暮らしています。

​残されている豊かな自然の中でも、とても象徴的なサバンナに泊まることができます。

ライオネス
Image by Justyn Warner
​あなただけの体験を

Xihare Safari Lodgeは、オールインクルーシブなツアーのみを提供しています。

長年培ってきた経験やネットワークがあるからこそ提供できる特別なツアーや体験が多数あるからこそ、最大限楽しんでいただけるように、カスタマイズツアーをご提供しております。

安全・安心な環境

 

アフリカ​​と聞くと怖い印象があるかもしれませんが、保護区の周りは非常に治安がよく、24時間体制の病院へのアクセスも良い立地にありますので安全・安心してお過ごしいただけます。

またロッジには水・電気ともにバックアップシステムがあり、Wifiも完備されております。

クルーガー周辺で最初&唯一の日本人経営ロッジであることに加えて、日本人女性初の南ア政府公認サファリガイドである太田ゆかがツアーを企画しますので、日本人の方にも安心してご参加いただけます。

Image by Jane Stroebel
象の群れ
アフリカの「最高」を楽しむ​

アフリカでの滞在を最大限に楽しんでいただくため、「最高」にこだわっています。

現地スタッフ・食事・設備・ツアー体験など、アフリカでの体験を特別な思い出にしていただけるように、「最高」な体験をお届けします。

Xihareでしか体験できない「最高」な時間をお過ごしください。

Impacts

動物と人間が共存する世界に向けて、インパクトを継続的に創ります。その一部をご紹介。

70%以上

パイロット運営時には、すでに70%以上の電力をソーラーで発電しています。

Coming soon

初年度から、地域の子ども達をサファリに招待します。

※地域住民の子ども達はサファリに行く機会が滅多になく、それが密猟の一つの原因にもなっています。

Coming soon

現地の野生動物保護活動の支援または独自の保護活動を開始予定です。

bottom of page